Loading...
自治会

R4.9.17 話し合い(意見交換会)

話し合い 自治会

こんにちは、ハガです!住人の代表者の方数名で集まり久々の話し合いをしました。

今回はスライドを作ってみましたので載せてご報告したいと思います。

ご報告

スライドショー貼り付けてます

↑のスライドは11ページあります『 <・> 』でページ送りができますよ

後日談

話し合いの翌日以降になりますが、ご報告いただいたことがありましたので追記しておきます。

よい案が出ないので、問題提議だけしておきます。

花壇以外の庭共有スペースの使用について、植えていい植物の判断が難しい問題

Aさん:綺麗だから地植えしておきたい。周りの方にお花を楽しんでもらいたい。

Bさん:増えすぎるので管理できなくなる植物だから(増えすぎて困ることになるから)共有部に植えるるべきではない。

BさんがAさんに丁寧にお話ししてくださったことにより、Aさんは植えたものを掘り起こしたそうです。Aさんは少しだと思っていた根の掘り起こしでも苦労したので『増えさせたら大変だった』と感じられ、Bさんに感じたことを伝えられたそうです。「言ってよかった」「言われてよかった」とお互い納得し今回はすぐに問題解決しました。

花壇以外の共有スペースのお花を持ち去られる問題

Cさんは東日本大震災の津波で流されなかった植物を当時のご自宅から2つ持って来られ、一つを地植えで管理したいと植えていたそうです。(根を張り巡らすような植物ではなく)地植えでないとよく育たない、小さな実をつけるお花だとかで…根っこごと丸ごとなくなり悲しまれていました。

Dさんも(根を張り巡らすような植物ではなく)地植えで育てて楽しみたいと植えていたそうです。それが丸ごとなくなったそう。Dさんは『まあ、しょうがないか』と気丈に振る舞っていました。

今後はどうすべきか悩みます…。ルール統一と持ち出し注意のために掲示しても効果的ではないんです。その都度話し合いでしょうかね。

一斉清掃用のチラシ

毎月、小林さんが一斉清掃用の掲示物を手書きで作って下さっていました。その作業がちょとでも楽になればいいかな?と勝手に3パターン作成。

①除草作業あり(日付あり) ②除草作業なし(日付なし) ③除草作業なし(日付なし)

おまけ

少し前に四角いスッコップ持って庭のつつじのねっっこ掘りに奮闘しました。自治会にあったのは四角いスコップだけだったので💦除雪用のかな?

一人でツツジの生垣と戦っていたら柳川さんがみかねて三角のスコップを貸して下さりました😂そこからはサクサク。

勝手に掘ってた訳ではございませんのでご安心ください😁(設置する場所を確保するためで許可は取っていましたが)掲示はしていなかったので、事後報告です💦

全部で6本!手に豆作って頑張りましたー!!!

ご意見ご感想等ありましたら、お問合せフォームにどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました