自治会の皆さま、こんにちは!暑い日が続いたり、大雨降ったりよみにくい天気の中ですがお元気でしょうか?
お盆前に、今回も「何か企画して!」とのことで…ハンドメイドの企画をしました。
本来でしたら、多くの方に参加して頂きたいところなんですが、コロナ感染者の増えている中ですので…気をつけて開催したいと思います。
お庭での写真撮影とハンドメイド。活動内容は同じですが、集会所内での活動はしないようハンドメイドは「ハンドメイドキット」という形でお持ち帰り頂こうと思います。
とりあえず、活動助成金を申請しまして、材料購入したり注文したり。チラシをバタバタ作りましたので、ご覧ください。
参加方法は、受付開始時間から先着順とします。
内容や受付方法について、建設的なご意見は是非お聞かせください!!
←試作品(香りと色をつけビーズ等入れました)
←延期としましたので出番なくなったチラシですが載せておきます。
七夕写真会やります
『七夕写真会』と題して、少し集まりたいと思います。
ハンドメイドイベントは延期としましたが、作ったものを使って屋外で写真は撮れるでしょ?ということになりました。
仙台七夕花火も3年ぶりでしたが、自治会七夕飾り&写真も3年ぶりくらいでしょうか?

8月7日(日)、集会所前集合、午前11:30からです!屋外で短時間に行う予定ですが、体調に不安がある方は参加しないようにしてください。
住宅の婦人部の方々で完成させた七夕飾り。細かい作業、お疲れ様でした!!使用した折り鶴は、あるご夫婦が一年以上かけて丁寧に作ってくださったものです。制作に携わってくださった皆様、感謝いたします!
写真のご紹介





取り付けの様子



3年前の七夕写真

購入商品と助成金の紹介
購入
住宅集会所前には花壇とお庭があります。そこにはスロープもあるんですが、基は下の階に住む方が車椅子での出入りをスムーズにするためのもの。庭へ出ようとする場合は、スロープ横にあるつつじの生垣をまたぐ必要がありました。これって結構危なそう。
継続した庭での活動をするためにも、2段くらいのステップが必要。それでいて、手すりがあると安心。手すり付き2段ステップ?
で、そんなのあるの?とは言われながらもネットで探したら…。あるんですね〜✨楽天、超便利👍
![]() |
|

生垣は設置まわりは除去しなくてはいけないんですが、会長が建設公社へ確認済みとのこと。
芝生や土の上に直接おいた場合や大雨後のぬかるんだ状態では、手すりつきステップ単体設置は不安なので、滑らない厚い頑丈なマットないかな〜?
…で、あるんですね〜✨楽天って大体なんでもありそう👍
![]() |
|

余談です
7月27日に注文して、他の商品は3日くらいで受け取りが済んでいましたので、マットだけなんで遅れているのか…。購入履歴の確認をして判明しました!
発送前にショップ側は、『荷下ろし方法の確認がしたかった』と…。もちろん発送は保留状態💦
ここ住宅に吹く風は強いですので、飛ばされないくらいの重みはあった方がいいだろうなと考えました。注文時に規格は確認(15mm×2m×1mで、33kg)…33kgなの!?とは思いながらも、注文したこちらのマット。
配送はまっすぐな状態で来るようで、パレットに載っているそうです。
ショップの方から「荷下ろしは、フォークリフトですか?人力ですか?」の質問で、ちょっと不安に…
パレットは回収してくれるらしいので、いいんですけどね。フォークリフトで荷下ろしするようなものを人力で受け取ろうとしています💦
大型荷物なの時間指定はなく、午前・午後の指定のみ。20日(土)午後受取で、到着時間決まり次第運送業者の方から連絡頂けるようにしていただきました。
他の購入商品の詳細や、延期後の日程等はもう少しお待ちください💦
コメント