Loading...
お出かけ

七五三 おすすめ撮影セット 宮城 仙台 2021

お出かけ

11月28日(日) 晴れていい天気の中、家族揃って愛宕神社で七五三をしてきました!

今年長男は10歳、次男は5歳です。二人ともこちらで5歳の七五三をやってもらいました。

5年前の記憶は結構あやふやだったので、今回は駐車場で迷ったり受付どこだったっけ?となりました💦

mapがあるから大丈夫!とナビをセットし、予約時間の30分前くらいに着くよう出発。神社周辺まではスムーズに進み…

一つ目の鳥居をくぐって車で登る坂の所で不安に。「こんなに急だった?間違った?」…不安になるほど急な坂💦

電話で問い合わせしようかと車を止めた時、他の車が登っていくのを見かけたので「合っていたのね〜」と後に続きました。

青の矢印のように進み、予定通り到着!

七五三撮影セットの流れ

神社の駐車場に止め、左奥へ少し歩くと境内へ。社務所が見えるので、受付してもらいます。

コロナ対策で、入室前の検温と手指への消毒液、密にならないよう徹底されていました。

我が家は、レンタル衣装、着付け、撮影四つ切り2ポーズと5年前の長男の時と同じでお願いしました。

受付してからの流れ
  • 受付
    祈祷料&撮影料 お支払い
  • 大広間
    祈祷者控室 待機

  • 別室1
    レンタル衣装決め&着付け お支払い

  • 別室2
    写真館の方に撮影してもらう
  • 神宮
    祈祷 お札&御守り頂く
  • プレゼント
    引換券を渡しプレゼントを受け取る
  • 自由に外で
    撮影
    衣装のままで外で色々撮れます
  • 別室1
    着替え 衣装返却
  • 帰宅
    お世話になりました!

アルバム完成後は連絡もらってから写真館『大武』へとりに行きます!

写真紹介

大広間で待機
別室1 衣装決め&着付け 早々に「首苦しい脱いでいい?」
別室2 撮影 なかなかじっとしない
撮影後も待機 「もう脱いでいいでしょ?」
神宮で祈祷
待機中うろうろ
外で撮影 着替え
プレゼント受け取り、駐車場
プレゼント内容(七五三メダル 文具セット お札立て お参りの仕方 カレンダー 千歳飴)、お札&御守り

料金

祈祷&撮影四つ切り2ポーズで31,000円(税込)でした。着付けお支度分は美容室KISEIに3,300円(税込)お支払い。これ5年前も同じシステム。←お支度分の支払い…今回、二重に払っている?と思い、後日写真館へ問い合わせしました💦

別だったことすっかり抜けていて💦ご案内の郵送物にも記載してありました!ごめんなさい!私の勘違いでした〜😅

神社での祈祷、衣装レンタル、着付け、撮影2ポーズで全部コミコミだと34,300円です。

女の子のお子さんはヘアメイクを有料でお願いできたりします。

撮影も1ポーズだとお安く、ポーズ数を増やしてもらうと金額増です。できたアルバムは送料負担で送ってもらうことも可能。

撮影セットの申し込みや料金等は、写真館へお電話してご確認ください。

<大武写真館>
住  所 仙台市太白区泉崎1-8-27
電  話 022-244-6888
受付時間 10時から17時30分
定休日  毎週 水曜日  第二・第四木曜日 (土日・祝日も営業しております)

※以前と違うところは、コロナ対策があって撮影してもらう人数に制限があるくらい。

次男は着付けしてもらってから「首苦しいから脱ぎたい」とずっと言ってました😅神社内で全て済むので、着崩れや雨の心配もいりません。着付け・撮影・祈祷と同じ場所だと短時間で終わるので、本当におすすめです!(衣装レンタルの時は足袋とハンドタオルをお忘れなく)

ご意見ご感想ありましたらどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました